
エイトトンローの上のホテル兼サービスアパートakyraアキラ(旧PAN PACIFIC)。パンパシって言った方がわかりやすいでしょうか。
アキラグループにオーナーが変わって、名前や雰囲気も少し変わりました。
そんなakyraのラウンジでハイティーと言う名のアフタヌーンティーを頂いたので紹介したいと思います。
場所
皆さんよくご存知の、トンローソイ8にあるエイトトンローの上に建っているホテル兼サービスアパートです。

エイトトンローには入らずに鼎泰豊の横の駐車場入り口を入っていくとakyraへ行くエレベーターがあります。

エレベーターが2基あるのですが奥のエレベーターで10階へ行きます。

エレベータ―の入り口にスタッフの方がいるので『チャンシップ(10階』と言ってあげてもらいましょう。


エレベーターを降りたら正面のお部屋がホテルのレセプション兼ラウンジとなっています。
このレセプションにアフタヌーンティーに来た旨を伝えます。
注)2018年7月現在本来のレセプションが改装中のため、一時的に10階がレセプションになっていますが改装が終わり次第、レセプションはG階に移動します。初めに入るエレベーターホール辺りの雰囲気も変わると思います。
ラウンジ内の様子


ホテルのロビーも兼ねているので開放的。
窓がないので少し暗くシックで高級感のある雰囲気です。

宿泊客が時々通りますが基本的に誰もいない。

レストランではないのでベビーチェアは無いと思いますがソファ席で1歳の子もなんとかいけました◎
他にお客さんが誰も居ないので、途中でその辺をウロウロしたり、スタッフの方に遊んでもらったり・・・
アフタヌーンティーの内容

【コーヒーor紅茶込み、2人前で690THB】
案内には午後2時~とありますが、予約をすれば何時からで注文可能です。
ただ、着いてから作るので出てくるのに時間がかかるため、早めに来てくださいとのこと。
予約の意味・・。
私たちも12時に予約していたのですが、アフタヌーンティーが出てきたのは12時半を過ぎていたと思います。
アフタヌーンティーセットはコチラ☟

1番下の段が食事系のお料理で2人分乗っています。
2段目と1番上の段は同じ内容で1段で1人分です。(マカロンの味だけ違います)
詳しく見てみましょう。

ハムとチーズのサンドイッチ、モッツアレラとトマトのオープンサンド、サーモンのクラッカーです。
甘い系の内容は、スコーン、ブラウニー、チーズケーキ、マカロン、パウンドケーキ、フルーツでした。

サンドイッチだけ食べてしまったのですが、全部乗せるとこんな感じ。
有名なホテルのアフタヌーンティーに比べるとこじんまりとしていますが、1つ1つは普通に美味しかったです。
アフタヌーンティーに行くとお腹一杯食べて苦しくなりますが、ここのアフタヌーンティーは少量なので晩御飯にも響きません。
まぁ、大食いの私はコレを食べた後におにぎり1個食べたい気分でしたが・・・
お会計
690THBのアフタヌーンティーセットにサービス料10%と税金7%がかかってトータル812THBでした!
1人400バーツちょっとでホテルでアフタヌーンティーをいただけるってかなりお得ですよね。
まとめ
ホテルの豪華なアフタヌーンティーも良いですが、近場で子供のお迎えの時間など気にせず行けるのは有り難いです。
しかも人が全然いないのでゆっくりのんびりできて良かったです。
どこかで軽くランチをして、デザート感覚で行くのがちょうどいいかもしれません。(食べ過ぎ?!)
店舗情報
Akyra Thonglor Bangkok(アキラトンローバンコク)
住所:88/333 Sukhumvit Soi55
電話:02-090-9000
アフタヌーンティーやホテルビュッフェのおすすめはコチラ☟

