
こんばんは★
5月は我が家は息子と夫の誕生日月。
一応ケーキは毎年作っているのですが、最近おススメなのがフルーツタルトです。
タルトって難しそうと思っていたのですが、慣れれば簡単!
混ぜて焼いて好きなフルーツを乗せるだけなのです。
ハンドミキサーが無い我が家では、泡立てが大事なスポンジケーキより失敗しにくいし、見た目も華やかで、しかも美味しい♡
ただ、タルト作りに欠かせないアーモンドプードル(パウダー)が家に無くて、フジスーパーやグルメマーケットに行ったのですが売って無い!!
そこで、フジ1の奥に製菓材料店があるのを思い出し、行ってみました。結局店名がわかりません・・・
ついでに持っている物より小さめのタルト型も欲しいな。
という事で、アーモンドプードルとタルト型は無事買えたのでしょうか。
場所
フジスーパー1号店の駐車場敷地内にあるこんなお店。

白と水色のひさしテントが目立っているのですぐわかると思います。
店内の様子
かなりローカル感、業務用感漂う殺伐とした店内です。

泡だて器やハケ、計量カップなどお菓子作りには欠かせない基本的な道具がたくさん。

ケーキカップは100個単位?で売られています。

クッキー型が豊富です。

ラッピングバッグは安くてたくさん入っているので友達に配ったりするのに使えますね!


アルミのケーキ型も形やサイズが色々あります。
残念ながらお目当てのタルト型はありませんでした(涙)

クリームの絞り口金の種類が豊富!!花びらクリームが作れる口金なんてあるんですね!!

スーパーにも売っていますが基本の薄力粉、強力粉もあります。

定番のドライイーストもありますが500g(><)

奥の冷蔵庫に業務用の生クリームやクリームチーズ、チョコレートなどがあります。
その中にアーモンドパウダー発見!!
業務用の横にありがたいことに125gの小袋が売ってました◎


ケーキに乗せる飾りやキャンドルも売っています。
タイ語と少しの英語しか通じないため、探し物がある場合は写真を準備しておいて店員さんに見せた方がスムーズです。
作ったケーキ

この製菓材料店で無事アーモンドパウダーを手に入れて作った物がこのフルーツタルトです。
結局タルト型(15㎝で底が外れるタイプ)はエンポリ4階のキッチン雑貨屋さんで、happy birthdayの飾りはエムクオG階のケーキ売り場で購入しました。
ちなみにいつも参考にしているのはこちらのレシピ⇩
お店レベルで美味しいタルトができますよ♡
まとめ
エンポリのキッチン雑貨売り場やスーパーの製菓材料コーナーも結構充実していますが、この製菓材料店もうまく利用してバンコクでもお菓子作りを楽しめるといいですね!
タルトは少し手間がかかりますが失敗しにくいですし、フルーツを乗せる作業を子供と一緒にやったり楽しめますし、生クリームが苦手という方にもおすすめです。(オーブンが必要ですが)
ちなみにアーモンドパウダーはなんとビラマーケットにもバッチリ売っていましたー。

店舗情報
プロンポン製菓材料店(店名わからずすみません)
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜、祝日