こんばんは★
タイといえばお仕立てが人気ですよね。
好きな生地を仕立て屋さんに持ち込んだり、仕立て屋さんに家に来てもらったり。
今まで自分の洋服は作ってもらった事があったのですが、今回、家族の分も一緒に作りたいなと思って、有名なRinnaさんにお願いしました。
まずはヤワラート近くのチャイナワールドに生地を買いに行きました。
★場所★
スクンビットエリアからは車で約30分程、ヤワラート界隈にあります。
バスでも行けるようですが、ベビ連れだったのでドライバーさんに連れて行ってもらいました。

★チャイナワールドの様子★
建物内ほとんどが生地屋さんですが、主に2階・3階がメインのフロアーになります。

2階にあるこのお店。リバティ風の小花柄のコットン生地がたくさんあり可愛かったです。
だいたい1mで89Bでした。セール品だと68Bの物も!!

リゾートワンピなどを作ると可愛いだろうなぁという生地もたくさんありました。


他にもレースのお店や。

チュールのお店。

デニム生地のお店。

普通のコットン100%の生地だと1mあたり60Bぐらいの物が多かったです。

子供のワンピ―スやパンツなら1m、大人のワンピ―スやシャツなら3m必要です。
作りたい物の写真を見せると何メートル必要か教えてくれます。
注意!!)
友達がチャイナワールドの中のお店で買ったポリエステル100%の生地は洋服には向かないそうでRinnaさんでは作れませんでした。
★まとめ★
あまり何も決めずに行ってしまったので正直どの生地を買えばいいのかわからず悩みまくりました。
ある程度どういう物を作りたいか考えていった方が効率よく回れると思います。って当たり前ですが・・・
ヤワラートの生地屋さんも見て回りたいところですが、子連れで暑いとなると、涼しい建物の中でお買い物ができるチャイナワールドがおすすめです。
Rinnaブティックでのお仕立ての様子はまた次回!
最後までお読みくださりありがとうございました。