SIAM DISCOVERY(サイアムディスカバリー)にも入っているデンマークのインテリアブランド『HAY』(ヘイ)。
スクンビットソイ49に新しくショップがオープンしたので行ってきました。
高級そうな店構えと誰もお客さんが居なさそうな雰囲気に、少し緊張しましたが
オシャレな店内で色々見入ってしまい、結構長居していました。
店員さんも気さくで、程よい距離感を保って接してくれて良かったです。
HAYとは
HAY(ヘイ)とは、2002年にRolf Hay(ロルフ・ヘイ)氏によって設立されたデンマークのインテリアプロダクトブランドです。
1950年~60年代の偉大なデンマークデザインを大切にしながらも、現代のライフスタイルにもマッチするような新しい機能性やデザイン性も取り入れており、北欧のインテリアデザイン界でも注目されています。
アイテムは家具から雑貨まで幅広く、有名デザイナーとのコラボアイテムも多くあります。
日本でもポップアップストアや通販などで取り扱いが増えてきていますが、公式店舗はまだないようですね。
場所
今回新しくオープンしたショップはスクンビットソイ49。
皆さんお馴染みのラケットクラブの一角にある侍道場の隣にあります。
ソイ49と39をつなぐソイプロミット沿いなので前を通ったことがある方も多いですよね。

店内の様子


HAYを代表するテーブルやソファ、椅子などの家具がオシャレに置かれていて、こんなお部屋に住みたい!!とワクワクしました。

この木のダイニングテーブルが欲しい!!

家具などの大物以外にもHAYは雑貨もオシャレで機能的です。
シンプルだけどデザイン性があって、絶妙な色使いの北欧雑貨は見ているだけでも楽しいです。



キッチンタオルやグラス、ポットやカトラリーなどの定番キッチン雑貨は本当に形と色使いが素敵!!


ペンや鉛筆、ノートなど人気のステーショナリーグッズもあります。

歯ブラシやタオルなどのバス用品もあります。
一番したの輪っかみたいな物は何だと思いますか?
正解はタオルハンガーです!ほぉ!
そしてHAYの商品の中でも有名で人気なのが、kaleido(カレイド)トレイ。
カレイドとは万華鏡という意味で、このトレイは大きさや色を自由に組み合わせて置くことができます。

私もコレが欲しくてお店に入ったのですが、欲しかった色が無く今回買わず。
でも色々組み合わせてみるのが楽しかったです。
お値段もXS(ダイヤ型の小さいタイプ)が710THB、S(正六角形型のタイプ)が1099THBと、日本で買うのとあまり変わりません。
プロモーション(9月10日~無くなり次第終了)

HAYの商品を1000THB以上購入すると、このHAYトートバッグに入れてもらえます。
このトート自体が350THB相当の物なので、とってもお得ですね!
限定100個だそうなので、欲しい方はお早目に!!
まとめ
久しぶりにHAYを見てまた雑貨購入欲がムクムク・・・
サイアムの方の売り場も変わっているみたいなのでそっちもまた行ってみたくなりました。
まぁでも、サイアムまで行かなくてもスクンビットに好きなショップが増えた事は嬉しいですね。
家具はなかなか買えませんが、店内をウロウロ見るだけでも楽しいと思います。
中にはコレなんだろう・・・という商品もあったりで。
北欧好きな方、北欧好きなお友達へのプレゼントをお探しの方、是非一度norse republicsを覗いてみてはどうでしょうか。
◎店舗情報◎
norse republics(ノースリパブリックス)
住所:RQ.3.101 145 Sukhumvit 49 Rd
営業時間:10:00~19:00
HP:https://www.norserepublics.com/
IG:https://www.instagram.com/norse_republics/
HAYのHP:https://hay.dk/