
こんにちは😀
バンコクに住み始めてから日本にいるときよりもジュースをよく飲むようになりました。
タイのスーパーにもたくさんの種類のジュースが売っていて、タイならではの物も多く日本へのお土産にする人もいるぐらいです。
私も全部飲んだわけではないですが、タイならではのおススメジュースを勝手にランキングにしてみました!
目次
★第5位★
パッションフルーツジュース(ドイカム)

タイのロイヤルプロジェクトのDoi Kham(ドイカム)商品です。
パッションフルーツって日本ではあまりなじみがないですが、タイではメジャーなフルーツですよね。
果汁50%なので甘め。
そのまま飲むより、ソーダで割って飲むのが超おすすめ!!
1000mlで67バーツ前後(約200円)です。
★第4位★
マンゴージュース(ドイカム)

またまたドイカム商品。
98%マンゴージュースです。
マンゴージュースってさらに喉が渇きそうで今まであまり飲んだことが無かったのですが、これは濃厚なのにのど越し爽やかで美味しいです!!
最近のパッケージにSuperior taste 2016★★って書いてあったので間違いないです◎

1000mlで67バーツ前後(約200円)
★第3位★
オレンジジュース(Floridas Natural)

めっちゃアメリカのやつー!!(日本にもありそう)
オレンジの果肉たっぷりで美味しい100%オレンジジュースです。
朝食に飲みたい味!!すっぱいけどそれが美味しい!!
注)WITH PULPと書いてあるオレンジのふたのを選んでくださいね!
緑のふたのは果肉無しのものです。
1000mlで149バーツ(約450円)
★第2位★
マナオソーダ(Schweppes)

マナオ=ライム
要するにライムソーダです。
スプライトより甘すぎずライムがさっぱりしていて私は大好きです。
ツワリの時にさっぱりしたくてほぼ毎日飲んでいましたが、大量の砂糖が入っていると聞いてから控えめにしています。
1缶15バーツ(約45円)。安っ!
そして栄えある第1位は・・・
★第1位★
ポメロジュース(CHABAA)

これ、日本人の駐妻の間で流行ってていつも品薄です。
日本人だけに人気なのかとおもいきや、Superior taste Award 2017★★って書いてある!!
きっとタイ人にも人気なんでしょうね!
味はグレープフルーツジュースに似た感じ。
でも酸っぱ過ぎず少し果肉が入っていて美味しいです!!!

1000mlで63バーツ前後(約190円)。
この日は49バーツになっていたので即買いでした!
最近のお気に入り
HONEY&LIME SQUASH(ドイカム)

安心のドイカム商品。このハニー&ライムシロップを炭酸で割るととっても美味しい!!

一瓶70THB前後でスーパーで売られています。
濃さも自分好みに調整できるので、缶のマナオソーダの代わりに飲む機会が増えそうです!!
タイ土産にもいいかもしれませんね!!
★まとめ★
完全に私の個人的嗜好で選ばせていただいたTOP5ですが、的外れではないハズ!!
タイに住んでいる人ならほとんどみんな知っている物ばかりです。
ドイカム商品はタイオリジナルブランドですし、小さい200mlパックもあるので日本へのお土産に配っている人もいます。
そしてちょいちょい出てくるSuperior taste Award。気になって調べてみたらなんと世界的組織でした!!世界で認められた『美味しさの証』らしいです。
思いがけず1つ勉強になりました!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🙏🏻