
こんにちは★
今日もブログをご覧いただきありがとうございます。
タイにもいくつか動物園があります。その内の一つで我が家が一番好きな『カオキアオオープンズー』の紹介です。
★場所★
バンコクから車で約1時間半、シラチャー方面にあります。
営業時間 8:00~18:00
★料金★

タイ人 大人:150バーツ
子供:30バーツ
外国人 大人:250バーツ
子供:100バーツ
マイカー料:80バーツ
ワークパーミットを見せるとタイ人価格になるかなと思いましたが、我が家は見せたのに外国人価格でした。3歳児は無料でした。
後日料金についてカオキアオ動物園に問い合わせましたが、あいまいな回答でワーパミでタイ人価格になる場合もあるとのこと・・・
また、子供とは4歳以上で身長135㎝以下の子だそうです。車に乗ったまま料金所を通るのですが身長はどうやってはかるのでしょうか・・・
料金についてはあいまいな情報で申し訳ありません。念のためワーパミ持参で行きましょう。
★おススメポイント★
◎広い園内を専用カートで移動◎
山を丸ごと活用した広い敷地。移動はマイカーか専用のカートもしくは園内を走っているトラムを利用します。乗り物で移動→見たい動物の所で降りる→また乗り物で移動という感じです。
専用カートでの移動が楽しくておススメです。4人乗りカートは2時間500バーツで借りられます。6人乗りカートもあります。(2時間700バーツ)
借りる時に身分証明書が必要ですのでお忘れなく。

◎動物との距離が近く、エサをあげられる◎
動物園のゲートに入る前に動物のエサ屋さん(野菜の詰め合わせ)がたくさん並んでいるのでここで買っておくことをおススメします。


全ての動物にエサをあげられるわけではありませんが、キリン、象、カバ、サイなどに至近距離からあげられます。




ホワイトタイガーには肉をあげます。肉はホワイトタイガーの檻の前で売っています。

★まとめ★
バンコクからは少し距離がありますが、休日の家族でのお出かけにおススメな場所です。
ランチを食べられるような場所がないので、お昼を食べてから行くか、お昼には違う場所に移動するのが良いかと思います。
またナイトサファリをやっていたり、動物園内にはグランピング施設があったりと、違った楽しみ方もできるようです。我が家はまだ日中の動物園利用しかした事がないので、次はグランピングしてみたいです。
グランピング施設は閉鎖されました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます