最近レゴ三昧の我が家。
先週はマレーシアのレゴランドに行ったのですが、その話はまた今度。
今日はタイにできたレゴストアに行ってきた話です。
2018年12月1日、タイ初となる公式レゴストアがオープンしました。
タイでもレゴは人気で、デパートのレゴ売り場もなかなかの充実度合。
我が家もよく立ち寄っていましたが、意外にも公式ストアはまだ無かったんですね!
何かタイ限定の商品があるのかな、お得なプロモーションがあったりしないかなと気になったのでちょっと行ってみました。
場所
場所はBTSサイアム駅直結のデパート、サイアムパラゴンの2nd Floor、2階です。

店内には沢山の人がいたので写真は控えましたが、思ったよりはこじんまりしてるかなという印象。(広いレゴランドに行った後だからそう思ったのかも。)
でもカラフルなお店なのでわかりやすいですね。
店内の様子

デパートのおもちゃ売り場にも置いてある定番商品からストア限定の商品まで色々あるのですが、一番目についたのが壁一面に描かれたコチラ⇩

夕日に染まるワットアルンとその周辺の景色。
これ全部レゴで出来ていました!!スゴイ!!

定番のレゴシティやディズニーシリーズも豊富です。



実際に作った物を展示しているショーケースも多く、見ていたら全部欲しくなってしまいます。

小さい子向けのデュプロも少しあります。
値段はエンポリのレゴコーナーと同じでした。(セール商品は違うかもしれませんが。)


壁やテーブルで遊べるスペースもあります。
ストア限定商品

『Build a minifigure』といって、自分のオリジナルレゴフィギュアを作るコーナーがあります。
頭、胴体、足、装飾品を自由に組み合わせて、1体のレゴを完成させます。
3体で700THB。

こちらは『Pick a Brick』といって、レゴのパーツ詰め放題のコーナーです。

このケースに好きなパーツを入るだけ入れて買う事ができます。
タイヤなど、必要なパーツだけ買い足せるので良いですね◎
大きいケースが1100THB。
小さいケースが630THB。

レゴのキーホルダーもこんなに数が揃っているのはストアだけだと思います。
1つ220THB。
Ninjagoは無くて残念。

こちら、ちょっとわかりにくいのですが、商品の箱を画面にかざすと、組み立てられた中身が立体的に画面に出てきて動くというハイテクサービス!!
どんな商品なのか具体的にイメージが出来るし、動くので色々試してみると楽しいです。
タイ限定の商品は残念ながら無いそうです。
世界中で遊ばれているレゴなんだから各国のオリジナルキーホルダーでもあれば良いなと思ったんですけどね・・・
期間限定プロモーション
12月はオープン記念ということでプロモーションがあります。

7000THB以上購入すると、レゴストアが作れるレゴセットが貰えます。
そして5000THB以上購入すると、タイをイメージした物や人の絵になるレゴが貰えるようです。(完成形で貰うのか、キッドを貰うのかはちょっとわかりませんでした。)
柄は週替わりで、もう半分終わってしまっていますが、23日までは『ワイ』をしている男女のものです。⇩

24日~31日まではトゥクトゥクの柄になるレゴが貰えます。
もうちょっと可愛いものだったら良かったのになぁなんで思ったり・・・
そもそも5000THB以上ってなかなか買えない金額設定(涙)。
まとめ
プロンポン周辺に住んでいると、レゴはエンポリで事足りてしまうのですが、オリジナルフィギュアを作ったりできるのはストアだけ!
レゴ好きな方はパラゴンに行ったついでにでも、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。