私が来タイした約3年前にはスクンビットにあった『木の店アーク』。
お店が工場のあるパトムタニー県に移転してからなかなか行く機会が無かったのですが、
初めて見た時からずっと気になっていた『木のクリスマスツリー』を今年は買おうとショールームに行ってきました!!
ショールームに行けば、現物購入の場合、家具は50%オフ、小物は20%オフになります◎
木の店アーク
創業30年を超える老舗家具・雑貨店。
オーナーは小川さんという日本人女性で、日本への輸出用にタイの高級木材で作る家具や雑貨などを企画・製造しています。
工場直営のショールームには日本向けの和家具や和雑貨の他、タイらしい雑貨や小物もたくさんあり、タイ駐在の記念に購入されるお客様も多いです。
また、家具のオーダーメイドも受け付けておりダイニングテーブルセットやキャビネット、本棚や子供の用のキッチンなど、オーダーで作ってもらえます。
場所
3年程前はスクンビットソイ49にあったのですが、ソイ49のお店は閉店して、工場のあるパトムタニ―県に移転しました。
ドンムアン空港よりさらに北西にあるパトムタニ―県にあり、スクンビット界隈から車で40分~50分ほどかかります。
車かタクシーで行くしかないのですが、バンカデーの工業団地の手前、道を挟んで向かいにはバンコクゴルフクラブがあります。
グーグルマップにもすぐ出てきますので大丈夫だと思いますが、場所がわからない場合はお店に電話をすると詳しく教えてもらえます。(タイ語・日本語)

タイ人ドライバーさんやタクシーのドライバーさんにはこのタイ語の住所を見せると伝わりやすいと思います。

バンコク方面から行くと、右手に看板が見えてきます。
お店の様子

門を入ると左手に駐車場、右手前の建物がショールーム、奥が工場となっています。

さっそくショールームに入っていきましょう。
家具
屋外スペースには大型家具がたくさん並んでいます。
ダイニングテーブルセットや棚や箪笥などが置かれていました。


今、子供用の本棚が欲しくて良いのがあればなぁと思って行きました。
現在ショールームにある物はこの2タイプで、大きい方が4000バーツ、小さい方が2000バーツです。(ショールーム価格で半額になっていますが元値は倍です。)
サイズや色味がちょっと希望と違っていたので、オーダーすることにしました。
まだ見積もりの段階なので値段によってはオーダーしませんが、日本語で写真などを使って打ち合わせできたので、良かったです。

このポールハンガーが良いなと思いました。
1000バーツだったかな。
小物、食器、雑貨
小物などは奥の室内にあります。


私のお目当てはこの『木製クリスマスツリー』(トナカイ付き)
ラバーウッド(ゴム材)を使用したツリーで、ナチュラル・濃茶色・赤茶色の3色展開で、サイズが大・小あります。
お値段は大が2500バーツ、小が2000バーツですが、ショールームに行って購入する場合は20%オフになります。
大が2000バーツ、小が1600バーツで購入できます。
その他、人気商品が色々あります。

タイ文字の時計は不動の人気商品。デザインも色々あります。

タイ国の形と文字が描かれた写真立てはタイの記念にぴったりですね!

チーク材で出来たトゥクトゥクもサイズが豊富で子供のおもちゃやインテリアとして人気です。小さいものだと150バーツ~。

子供の椅子もちょっとずつ高さが違う物がありました。

おままごとキッチンも作られています。(ショールーム価格3200バーツ)



お箸やお椀、お皿も定番の人気商品です。
詳しい材質やサイズ、価格についてはHPにて確認下さい。
まとめ
10月にあった日本人会のバザーに出店されていたので購入された方も多いと思いますが、私もついに買っちゃいました。

色やサイズを迷ったのですが、家の他のインテリアにも合うナチュラルの小サイズを購入しました!!
今年のクリスマスはこのツリーを中心に飾り付けしていきたいと思います。
やっぱり木の物っていいですよね。
温かみがあって、落ち着きます。
ショールームに行けない場合は電話やメールでの注文も可能で配送してくれるそうですが、その場合は定価となるようです。
気軽に行ける場所ではないですが、木の家具や小物がお好きな方は一度ショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか。
日本人オーナー対応によるオーダー希望の場合はあらかじめ何時頃行くかを連絡しておいた方が安心です。
店舗詳細
木の店アーク
住所:61/1 Tiwanon Road,Pathumthani Thailand 12000
電話:02-501-2276~8、
081-870-3696(日本語)
営業時間:8:00~16:30
定休日:日曜日