
こんばんは◎
皆さんお家でコーヒーを飲む時、どんなコーヒーを飲んでいますか?
我が家は夫しかコーヒーを飲まないのですが、インスタントは嫌みたいでコーヒー豆を買ってお店で挽いてもらった粉をフィルターで淹れて飲んでいます。
少し前まではフジ1の近くにあったカルディで買っていたのですが、閉店してしまってからはスタバで買っていました。
ただ、スタバのコーヒー豆って高いんですよね・・・
250バーツかなと思って買ったら500バーツ以上でびっくりしました。
250という数字は250gという事でした。
高いだけあって夫はスタバのコーヒー豆は美味しくて好きみたいです。
でもやっぱり高すぎるので他に良いコーヒー豆屋さんがないかなと探していた所、発見!!
レインヒルに入っているPacamaraというコーヒーショップの紹介です。
★場所★
皆さんご存知、スクンビットソイ47の入り口にあるレインヒルの2nd Floorです。
エレベーター降りて左すぐ。
外に数席、店内に数席の小さなコーヒーショップです。

★店内の様子★
香ばしいコーヒーの香り広がる店内。
色々な種類の豆が売られています。


コーヒーグッズも売っています。

★おすすめ商品★
コーヒーは好みがあるので、どんな味が良いのか店員さんに相談するとおすすめの豆を選んでくれます。
また、パッケージの表にどんな味か一応説明が書いてあるのでそれを参考に選ぶと良いと思います。
コーヒーを飲まない私はコーヒーの味について詳しくないですし、ましてや英語やタイ語でそれを説明するのはハードルが高すぎるので、定番商品ぽいHOUSE BLENDをいつも買っています。
夫は美味しいと言っているので、どれを買ったら良いかわからない方にはこれをおすすめします!
250gで200バーツです。スタバの半額以下!!!!

コーヒーに詳しい方は是非店員さんとお話ししながら豆選びを楽しんでくださいね!
★豆を選んだら・・・★
豆を選んだら、お店で挽いてもらいます。
おそらく『挽きますか?』と何語かで聞かれるので、『Yes,for filter』と答えると
フィルター用の大きさに挽いてくれます。
フィルター用っていうのはこんなやつです☟

ちなみに『挽く』は英語で『grind』タイ語で『bot(ボット)』です。
今度行ったら自分から『ボット ノイカ―』って言ってみようと思います。
★まとめ★
コーヒーを飲まない私がおすすめしても説得力に欠けますが、美味しくてお手頃価格のコーヒーをお探しの方は是非一度行ってみてください◎
◎店舗情報◎
Pacamara(パカマラ)
住所:スクンビットソイ47 レインヒル2nd floor
電話:02-261-7830
営業時間:10時~20時半