こんにちは。
先日の3連休、我が家はバンコクからベトナムのホーチミンに2泊3日で旅行に行ってきました。
旅行に行くときに悩むのが宿泊ホテル。
今回のホテル選びの条件は
- 買い物に便利な立地
- プールがある
- 朝食が美味しい
- 価格が高過ぎない
という観点で探しました。
そして、最終的にはパークハイアット・サイゴンに宿泊しました。
結果的にはとっても良かったので、ホーチミンでどこに泊まるか悩まれている方の参考になればと思います。
パークハイアット・サイゴン

パークハイアット・サイゴンは市内中心部に建つ白亜の外観が印象的な高級ホテルです。
館内もクラシカルな雰囲気で、お部屋もフレンチシックな家具で統一されていて、とっても素敵な雰囲気です。
お買い物のメイン通りのドンコイ通りからも近く、徒歩圏内に観光地やお買い物ショップがたくさんあるのでとっても便利でした。
場所
ホーチミン1区の観光名所にもなっている市民劇場の隣、お土産ショップ通りのドンコイ通りへも徒歩1分程の距離でとっても便利です。
タクシーも常にホテル前に待機しているのでタクシーで出掛ける際もすぐに乗る事ができます。
また、出かけた先からタクシーでホテルに戻ってくる時にもホテル名を言うだけでほとんどのタクシードライバーさんは場所を理解していたのが良かったです。
慣れない土地で場所を説明するのって大変なので、そこはスムーズで助かりました。
ホテル内の様子

白い壁と豪華なシャンデリアが素敵で、ファランの方が多く泊まっていました。
このホテルに限らず、ベトナムは昔フランスの植民地だった名残で、フレンチコロニアルやヨーロピアンテイストなホテルが多いです。

バーラウンジやレストランの雰囲気も明るくて、ライトや壁の装飾が洒落ていました。


子供が旅行で楽しみにしているのが『プール』。
観光やお買い物に興味のない子供達はプールが絶対必要でした。
ホーチミンでも私がお買い物をしている間、子供達は夫がプールに入れてくれました。
パークハイアット・サイゴンのプールは子供用はないのですが、綺麗で広くて子供も楽しんで泳いでいました。
水深が1.4メートルなので浮輪など持っていく必要があります。

ファラン達はプールサイドで本を読んだり、PCをしたりしていて、泳いで遊んでいるのは我が家だけでしたが・・・
客室の様子

スタンダードタイプのお部屋でしたが、十分な広さがあり、水回りも綺麗で良かったです。
ベッドはもともとキングサイズのベットがあり、エクストラベッドを1つ入れてもらって4人で広々寝る事ができました。

お風呂がバスタブと洗い場がある、日本式だったのも嬉しいポイントでした。

各部屋にタブレットがあって、ホテルの案内や、周辺のおすすめスポットの案内などこれで調べる事ができます。
絶対必要な物ではないですが、我が家は割と活用させてもらいました。
朝食
ホテルの楽しみの1つが朝食です。
パークハイアット・サイゴンの朝食はとっても良かったです。

基本的にはビュッフェ形式ですが、卵料理やパンケーキなどはテーブルオーダー制で出来立てが食べられます。
私が一番感動したのが、ここのフォーです。


牛のフォーと鶏のフォーがあるのですが、この鶏のフォーがとっても美味しくて毎朝2杯は食べていました。
ベースはあっさりとしたチキンスープなので麺をカットして1歳児も食べられて良かったです。
まとめ
パークハイアット・サイゴンでの滞在はとても快適でここに泊まって良かったです。
フロントに日本人スタッフがいらっしゃって、案内や質問も全て日本語で対応してもらえた点も安心でした。
ホーチミン旅行はホテルステイというよりは観光やお買い物に出かけることが多く、ホテルはそこまで良いホテルでなくてもいいと思っていたのですが、ホーチミンは世界ブランドの最高級ホテルに割とリーズナブルに宿泊できる都市らしいです。
実際にパークハイアット・サイゴンも5つ星ホテルでしたが、booking.com でたまたま安くなっていて、庶民の我が家でも手が届くお値段で泊まる事ができました。
他にも
も調べた限り素敵だなと思いました。
ホテル詳細
Park Hyatt Saigon(パークハイアット・サイゴン)
住所:2Lam Son Square District1
電話:+84 28 3824 1234
Email:saigon.park@hyatt.com
HP:https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/vietnam/park-hyatt-saigon/saiph