こんばんは😀今日も一日子育てお疲れさまです🍻
さて、バンコクのスクンビット界隈にはリサイクルショップが数件あり、また買取おばさんと言われているタイ人が数名います。引っ越しや本帰国の際に利用する人が多いと思いますが、私は日頃からちょこちょこ断捨離をしてリサイクルショップに持ち込んでいます☝
今回はサイズアウトをした子供服中心に売ってみましたので紹介したいと思います。
リサイクルショップTOKYO JOEさん
日本人がきちんと査定してくれ、家から近いという理由で衣料品や日用品を売りたい時はこちらのリサイクルショップを利用しています👚インポートブランド品を多く取り扱っている印象ですが、ノーブランドでも買い取ってくれます。査定はすべてオーナー?の日本人がしてくれるので、訪問時にその人がいればその場で査定してくれますが、不在の場合は査定でき次第電話がかかってきて再度訪問することになります。なので、行く前に一度電話をして行った方が良いです。
場所➡スクンビットソイ39のパクソイから徒歩1分。ワットポーマッサージがある一角です。(ワットポーは名前が変わったんでしたっけ?)
営業時間➡11時~20時(年中無休)
連絡先➡02-662-7722 083-614-9111(日本語可)
持ち込んだ不用品
今回何を持ち込んだかというと・・・
◎子供服紙袋1袋分➡ラルフやミキハウスなどのブランド服(だいぶ使用感あり)と、ユニクロやGAPなどの服全部で15着ぐらい。
◎主人の服6着➡ポロシャツやデニム、半パンなど。
◎私の靴1足➡カジュアルブランドのスニーカー
◎食器類➡某有名デパートのグラス、ノーブランドの和タンブラー
査定結果
気になる査定結果はというと・・・
なんと合計1000バーツ!! 家の中の不用品を処分しただけで1000バーツもらえるなんて、おこずかい生活の庶民的駐妻の私にとってはかなりの臨時収入です👛
ただ、新品に近いとあるブランド子供服と子供水着は安かったので売るのをやめました。友達の子供にあげた方が喜ばれると思うので!
買取ポイント
何回かリサイクルショップを利用してみての個人的感想ですが、やはりブランド物でも衣料品は安いので質よりは量が大事かな。(ヴィトンのスーツ~とかグッチのネクタイ~とかは別だと思いますが、、、そんな高価は物は持っていないので検証不可です)
あと、食器は箱入りが良いと以前別のリサイクルショップの方に聞いたことがあります。タイ人は食器は箱入りを好んで買うらしいです。
★まとめ★
買取ポイントとか色々言いましたが、日本では捨てるような物でもバンコクでは買い取ってもらえることが多いので、不用品がお金になってラッキーぐらいの気持ちでこれからもチマチマとおこずかい稼ぎ、断捨離して家をスッキリさせていきます!
1000バーツgetしてテンション上がっている私の話を聞いた夫が一言。
「俺が昔プレゼントした靴、売ったんや・・・」
私「いや、その、あの・・・あわわわわ~😱」
皆さんもご注意くださいね😅