一度その外観を見た時から、いつか中に入ってみたいと思っていたri cafe。
オモチャ屋さん?
ギャラリー?
キッズカフェ?
イマイチお店のコンセプトもわからないまま、子供2人を連れて行ってみました。
結果・・・
想像以上に可愛いカフェでした!!
入った瞬間『わぁ~!何このお店?!可愛い♡』って思わず言ってしまう程、大人の私もワクワクする空間でした。
そんなri cafeを紹介したいと思います。
場所
場所はプロンポン周辺からは少し遠い、ラップラオ(ladprao)にあります。
車でないと少し行きづらいと思うのですが、MRTラップラオ駅から約1kmなので駅から徒歩でも10分ちょっとで行けそうです。

お店のSNSに可愛い地図があったのでお借りしました。
『LADORAO 18 yaek3』を目指してLADPRAO ROADからソイ18を入っていった後、yak3がわかりにくかったです。
yaek3の標識もパッと見た感じ見当たらず。近くにいたバイタクのお兄さんにyaek3はどこか聞いてわかりました。
yaek3を入って少し進むと左手にとっても可愛い外観のお店が現れます!!

今はクリスマスバージョンになっていて、看板の雲がサンタ帽をかぶっています。

また、お店の前の鉢植えにも赤鼻がついていてトナカイに見立てているのも可愛い♡
お店の名前はタイ語で『เริม』
始める=スタートという意味です。
タイ文字の頭文字の『ริ』をとって『ri cafe』と言います。
ワクワクドキドキしながらお店に入ると・・・
店内の様子

何この超キュートでハッピーな空間は!!
ガラクタのようなオモチャがたくさんディスプレイされてあって、一歩間違えると散らかっている感じにもなってしまいそうなのに、とっても可愛くセンスがあってどこを切り取っても絵になる空間!!





席数は10席もないぐらいで、2名~4名用。
どの席もとっても可愛い!
小さい子連れだとちょっと座りにくい席もあり・・・

私はこのソファ席にしました。
テーブルが低いので子供はご飯が食べにくそうでしたが、横にちょっとスペースがあって子供をそこで遊ばせたりできたので良かったです。

大きな塗り絵も自由に塗って大丈夫でした。

ちょっとした雑貨コーナーもあります。
タイ人の撮影スポットにもなっていた虹色の階段もありました。(写真なくてスミマセン)
メニュー

オーダーはこのカウンターでします。
料金先払いで、税もサービス料もかかりません。

ドリンクメニューはこれだけ。
下4つが気になる・・・
フードメニューは一旦席に持ち帰って見るもほぼタイ語でわからず・・・


でも大丈夫!写真もあるので、それでだいたいどんなメニューがあるのかわかります。

種類は多くないし、スパイシーな料理もあるので子連れだと食べられるものが限られそう。心配な方は子供用に何か食べ物は持っていった方が良さそうです。
実際にオーダーしたもの
まずはドリンク。

無難にラテ(80B)とマンゴーピーチソーダ(90B)。
ドリンクを注文する際に名前を聞かれます。
アルファベットのブロックで名前を作ってくれて、とっても可愛いトレーに乗せてくれます。
他のお客さんのドリンク⇩

あーもう!!いちいち可愛い!芸が細かい!
お茶だけにしようかと思ったのですが、お腹もすいていたのでランチもいただくことに。

ボロネーゼパスタ。値段忘れてしまったのですが、150Bぐらいだったと思います。
とっても家庭的で優しい味で、うちの子供達はパクパク食べていました。

豚肉の甘タレ&ライスベリー(125B)。
ライスメニューの1番下のお料理で、辛くないご飯物はどれか店員さんに聞くと、コレを勧めてくださいました。
お肉は柔らかくて、醤油ベースのタレとご飯が良く合う!
日本人にも馴染みのある味です。

パンプキンスープ(95B)。
かなりもったりとした濃厚スープ。
カボチャの角切りも少し入っていて、こちらも美味しかったです。パンも地味に美味しい!
こんなことを言ったら失礼なのですが・・・
お店の雰囲気が楽しめたらそれで良かったので、正直フードの味は期待していませんでした。
でも、想像以上に美味しかったです。
家でお母さんが作ってくれるような、優しい味でした。
そしてデザート・・・

写真が見にくいのですが、レジ横のショーケースから選びます。
うーん・・・デザートはいいや。笑。
と、思ったのですが、せっかくなので店員さんイチオシだというケーキを1ついただきました。

その名も『cloud cake』(125B)。
衝撃的な見た目!!味の想像がつきません。
恐る恐る食べてみると・・・
なんとも表現できない不思議な味でした。
一番下は普通のスポンジケーキ。
オレンジの部分はマンゴーゼリー。
その上が何かのムース。
その上に何かのゼリーと雲型の寒天。
その何かが一番気になるところですが、何だろう。
ソーダ味のような、割とさっぱり・あっさりした味です。
息子は美味しい!といってほとんど1人で食べていました。
味が気になる方は是非頼んでみて下さい!
まとめ
いやー!想像以上に楽しいお店でした。思い切って行ってみて良かったです!
下の子が色々触りたがって大変でしたが、なんだかんだ3時間ぐらい居座っていました。
おもちゃは子供が遊ぶ用というよりは、ディスプレイ用なのかな。
でも、あまり他のお客さんもいなかったという事もあり、他の席のおもちゃで遊ばせてもらったり、店内を色々見させてもらえました。
ちょっと遠いですが、冬休みにお子さんとこんな楽しいカフェに行ってみるのはどうでしょう。
※店内には小さいオモチャやパーツもたくさんあるので、小さいお子さんは誤飲などないよう注意してくださいね!
お店のインスタグラムもとっても可愛いので是非チェックしてみて下さい。
Ladpraoと言えば日本人に大人気のKUSKUSもあるエリアなので、セットで訪問してもいいですね。

店舗情報
ri cafe
住所:16/78 Latprao18 yaek3 bangkok 10900
電話:089-354-2999
営業時間:火~金9:00~21:00
土日9:30~21:30
定休日:毎週月曜日