こんばんは★
春休み真っ最中、先日息子と2人でサイアムパラゴンにある水族館SEALIFEに久しぶりに行きました。
2005年に東南アジア最大規模の水族館としてオープンした『SEALIFE SiamOceanWorld』から『SEALIFE Bangkok(Ocean world)』に微妙に名前を変えて最近リニューアルオープンしたようです。
タイに来た頃、年パス買って毎週のように遊びに来ていた場所。おかげで息子はサメ好きです。
今回、久しぶりだったので楽しかったのですが、リニューアルされた入場料にもびっくりしました!!
そんな新しいシーライフバンコクの紹介です。
★場所★
皆さんご存知、BTSのサイアム駅直結のデパート、サイアムパラゴンの地下1階、2階です。
BTSの改札を出て直接パラゴンに入って行ってすぐのエスカレーターで地下1階を目指します。
地下1階に降りるエスカレーター前にはわかりやすいゲートがあります。



エスカレーターを降りると写真撮影スポットが現れます。
★料金★
タイの施設によくある、タイ人と外国人の2重価格です。
◎外国人
大人990バーツ
子供790バーツ(3歳~11歳)
◎タイ人
大人490バーツ
子供350バーツ(3歳~11歳)
年間パスポート(外国人・タイ人同一価格)
大人2500バーツ
子供2000バーツ
※3歳未満は無料です
この入場料に、オプションのグラスボードや4Dシネマなどは追加料金がかかります。
外国人の料金高すぎやしませんか??子供と2人で1880B(約6000円)てどんだけ強気なんだ。
年間パスポートも以前は1600Bぐらいだったのに2500Bって!!!
ま、でもタイ在住の外国人はパスポートかワークパーミットを見せるとタイ人価格で入れます。
携帯電話がAISだと更に割引されるという話もききました。
残念ながら私はAISではないので詳細がわかりません。AISの方はチケットを購入する際に係の方に聞いてみて下さい。
★施設内の様子★

まずはカニがお出迎え。
約400種類、約3万匹規模の生き物がいるそうです。

小さなトンネルの中から水槽がみれる作りで子供が喜ぶポイントです。

触れるコーナーもあります。

ウミガメにはちょっと感動!

ペンギンは可愛いけど魅せ方がイマイチかな。

一番印象的なのはやはりサメ!
巨大水槽の中に何十匹もいて迫力満点です。

水槽の中の像もインパクト大!!


途中に売店もあります。

以前、滑り台など遊ぶスペースがあったのですが遊具は無くなってちょっとよくわからないテーマのエリアになっていました。

ペンギン、サメ、エイの着ぐるみに遭遇!
タイミングが合えば会えるかも◎ペンギンの顔怖いです。

最後はお決まりのお土産コーナー。
ついぬいぐるみやキーホルダーが欲しくなる!!

◎子供が楽しいスタンプラリー◎
水族館の中をみていると、所々に番号のついたスタンプ台があります。

入場券を購入して中に入る際にスタンプラリーの台紙がもらえるので、この台紙に沿って9つのスタンプを集めましょう!

スタンプと言ってもインクがつくわけではなく、型がつくだけなのでちょっとわかりにくいです。

全部のスタンプが埋まったら、お土産売り場のレジで缶バッチがもらえます。
これをもらって嬉しいのは何歳ぐらいまでだろう・・・
とりあえず3歳児は大喜びです。

注)スタンプラリーをしたい方は入場の時に台紙をもらうのをお忘れなく!!台紙はこっちから言わないとくれない場合もあります。
★まとめ★
デパートの中にあるので、食事にも困らず買い物ついでにも寄れて便利ですし、東南アジア最大級ということだけあって見応えあるSEA LIFE(旧サイアムオーシャンワールド)。
年パスが高くなって残念ですが、大人も子供も楽しめる水族館なので、春休みのお出かけ先にいかがでしょうか。涼しくて快適!
パスポートかワーパミをお忘れなく!
◎施設情報◎
SEA LIFE Bangkok Ocean World(シーライフバンコクオーシャンワールド)
住所:Siam Paragon Shopping Centre B1,B2flr.
電話:02-687-2000
営業時間:10:00~21:00(最終入場20:00)
HP:http://www.sealifebangkok.com/en/