スコータイバンコクホテルの敷地内には2018年ミシュランの推薦レストランにも選ばれたタイ料理レストランCELADON(セラドン)があります。
このセラドン、一般的に皆さんがタイ料理と言われてイメージするタイ料理とは少し違っていて、タイ人にとっても珍しい、伝統的なタイ料理がいただける特別感のあるレストランです。
もちろん雰囲気やサービスも良いのでお誕生日や記念日など特別な日にも使えますし、一般的なタイ料理を食べ尽くした方や、ガイドブックには載っていないタイ料理を求めている旅行者にもおすすめできます。
さっそくどんなお店なのか紹介したいと思います。
外観
スコータイホテルの門からホテルへ続く道の脇に立っている2軒の建物。
これがどちらもレストランCELADON(セラドン)で、中の廊下でつながっています。



正面はこちらで入ると2018年ミシュランおすすめレストランの印が!!

店内の様子

窓から外の緑が見える落ち着いた店内です。

店内の雰囲気やデザイン、インテリアはもちろん、席から見える景色を含めてとてもスコータイバンコクホテルらしさが詰まったレストランです。

事前に伝えておくと立派なベビーチェアもセットしてくれています。
自家菜園

なんとレストランの奥には自家菜園が広がっており、ここで採れた新鮮なハーブや野菜がお料理にふんだんに使われています。
見学自由ですので是非見ていただきたいスポットです!!

これはレモングラスですね。

こっちはライムかな。
まさか高級ホテルの中にあるレストランに畑があるとは思ってもおらず、ここだけ田舎のおばあちゃんちに来た気分で妙に落ち着きました。
シェフおすすめメニュー
シェフのチョイスでおすすめメニューをいくつかいただきました。
まずは前菜。

【ミヤン カム 400THB】
見た目にも可愛いこちらのお料理はタイの伝統的なスナックをアレンジしたもので、
乾燥エビ、ローストココナッツ、カシューナッツ、ライムやジンジャーをキンマという葉っぱで包み、特製ダレをつけていただくお料理です。

こんな感じ。中に好みの具材を包んであります。(唐辛子は少な目にしました。)
初めは『葉っぱを食べるの?!』と正直恐る恐る食べました。笑。
これがとっても美味しかった!!
色んな具材の味が絶妙なバランスで混ざり合って、さらに特製ダレとよく合う!
エビのペーストとパームシュガーのタレだそうで、甘味噌っぽい味でした。
お次はお肉料理

【ヌアパッド プリック キー ヌー バイジャンヨー 580THB】
日本語では「スパイシー牛フィレ肉の炒め、新鮮なクミンの葉」
タイには珍しく牛肉のお料理です。
お肉はとてもやわらかく、ハーブとの相性も良くとっても美味しくご飯がすすみます。
ただし結構辛いので、辛いのが苦手な方は『マイペッ(辛くしないで)』とオーダーした方が良いです。
メニューには辛さの目安が唐辛子マークで記されているのですが、こちらのお料理には3唐辛子マークがついていました。そりゃ辛いはずだ。
でも一緒に食べていたタイ人の方は全然辛くないと言ってました・・・
恐るべしタイ人の辛さに対する感覚!!
続いて魚料理をいただきました。(写真が逆さまに見えますがこれが正解です)

【プラガオ トート サムロット 1350THB】
こちらはハタの丸揚げです。
白身魚は日本人の口にも合いとっても食べやすいと思います。
しっかりハーブの効いたソースも美味しい!!
続いては個人的に超おすすめなスープです。

【ゲーン リァンパックブラン 550THB】
こちらはマラバルほうれん草スープにたっぷりのハーブとカニ、エビが入ったスープです。
このスープには新鮮で身体に良いハーブがたっぷり入っていて、母乳にも良いのでタイでは産後のママがよく飲むスープだそうです。
そういえば、産後にユーファイを受けた際、ユーファイ師さんが母乳にいいと持ってきてくれたスープがこれだったような気がします。
味はとても表現するのが難しいのですが、カニとエビ、沢山のハーブから出たエキスが溶け込んだスープはこくがあってとっても美味しかったです。
最後にデザート

【タップティムクローブ 350THB】
これまた初めてみるデザートでした。
冷たいココナッツミルクの中にクワイ、ジャックフルーツが入っています。
冷やした石の上に乗せて、冷たさを保っておく演出も素敵です。

クワイもジャックフルーツも多分初めて食べたと思うのですが、クワイもジャックフルーツも甘くてホクホクというか少しモチモチしていて独特の風味で好みが分かれそうです。
そしてこれを氷のボールにかけて食べるのがセラドン流です。

確かにココナッツミルクだけだと少し甘ったるいので、氷ですこしさっぱりとできて良かったです!!
お料理だけではなくドリンクも特徴的でした。

ブラジリアンライムという一番人気のモクテルで、ラズベリーとレモンジュースがベースになっていて、お好みでライムを絞ります。
また、シュガースティックで甘さも調整可能!
程い甘さと、レモンとライムのさっぱり感がタイ料理にとってもよく合って美味しいです。
記事内では私が実際にいただいたメニューのみを紹介しましたが、全てのメニューが見たい方はコチラをどうぞ。
メニューには全て日本語訳が書かれてあるのも嬉しいですね。
お店のipadでお料理の写真も見れるので、ミスオーダーも防げます◎
タイ舞踊が見られる
毎日19:30と20:30の2回、店内でタイ伝統舞踊が披露されます。

こういう演出はタイ気分が上がります!!
タイ舞踊を見ながら食事ができるレストランってあまりないので、これは嬉しい!
まとめ
全て初めて食べるタイ料理ばかりで、とってもワクワクしました!!
盛り付けも素敵で、1つ1つ丁寧に作られいるのが伝わってくるお料理達でした。
こんなタイ料理もあるんだなぁ。
伝統的だけれども、新しいタイ料理に出会いたい方!!とってもおすすめです◎
店舗情報
The Sukhothai Bangkok Hotel(ザ・スコータイバンコクホテル)
住所:13/3 South Sathorn Road, Bangkok 10120
電話: +66 (0) 2344 8888
HP:https://www.sukhothai.com/bangkok/en
CELADON(セラドン)
電話:+66 (0) 2344 8888
営業時間:ランチ12:00~15:00 (ラストオーダー14:00)
ディナー 18:00~23:30 (ラストオーダー22:00)
ドレスコード:スマートカジュアル
HP:https://www.sukhothai.com/bangkok/en/dining/restaurant-celadon

